Toggle navigation
フォト検とは
試験Q&A
合格者の声
書籍のご案内
事務手続き
お問合せ
資料請求・受験申込み
フォト検…それは
経験・年齢などに関わらず受験できる、
すべての写真愛好者・関係者の基礎資格
累計受験者数
93,516
名
(第1回~第18回 3~1級のべ)
カメラ女子にも人気
写真が大好きな女性も多数受験。
趣味や仕事で資格を活かしています。
1
2
受験申込期間:8月2日
(月)13時
〜9月24日
(金)13時
新着情報
2021年
2月22日
文部科学大臣賞・優秀賞について
1月7日
EX(エキスパート)コースの検定試験内容更新
2020年
12月25日
結果通知を発送しました。
12月25日
合格者発表(第18回)
11月20日
第18回検定解答速報訂正版
11月18日
解答速報公開(第18回)
10月28日
受験票を発送しました。
10月15日
2020年度一般会場一覧(最終版)掲示
もっと見る
2020年
8月3日
2020年度一般会場一覧(予定)掲示
8月1日
受験申込開始
6月26日
【団体受験】案内資料の発送を開始しました。
6月5日
「過去問題の解答と解説7」発売開始
4月1日
「合格者の声」更新
2月28日
R01年度 文部科学大臣賞・優秀賞発表
検定試験の実施における新型コロナウイルス感染症の感染予防に関する受験者へのお願いなど(一般(本)会場試験)
■監修協力
一般社団法人 日本写真学会
■協賛各社・各誌等
㈱市川ソフトラボラトリー
/
オリンパス㈱
/
Webカメラマン
/
キヤノンマーケティングジャパン㈱
/
月刊「CAPA」
/
㈱ケンコー・トキナー
/
コダック合同会社
/
㈱シグマ
/
季刊「写真ライフ」
/
大日本印刷㈱
/
㈱タムロン
/
凸版印刷㈱
/
㈱ニコンイメージングジャパン
/
月刊「日本カメラ」
/
パナソニック㈱
/
Webマガジン「PHaT PHOTO」
/
隔月刊「風景写真」
/
月刊「フォトコン」
/
月刊「フォトテクニック デジタル」
/
富士フイルム㈱
/
富士フイルムイメージングシステムズ㈱
/
リコーイメージング㈱
(50音順)
フォトマスター検定を運営する
公益財団法人 国際文化カレッジ
は、以下の写真関連事業も展開しています。